お知らせ

お知らせ

スキー場さん情報!!

やわたハイランド191リゾートさんの情報

 

スキーもスノーボードも新台のチューンナップ作業を中心にバタバタとしている最中ですが…今日はかなり冷え込んできましたね~しかも、来週末からの天気予報は雪マークがずらりと並んでいます、期待しましょう!

少し前になりますが、191スキー場さんにポスターとパンフレットをもってきていただきました。12月20日のオープンに向けて順調に造雪中とのことです。

 

今シーズンも191スキー場さんはキャンペーンやサービスdayなどお得なプランがいっぱいです。

 

・オープニングキャンペーン 12/20 (リフト券割引、駐車場半額など)

・ハッピー・ニューイヤー・キャンペーン 1/1~3 (ガラポン大会、宝探し大会など)

・スキーの日 1/11 (スキーレッスン無料、先着100台駐車料金無料)

・ウィークデイお得なリフト券(リフト、食事、ドリンクのセット割引価格)

・191デイ (7のつく日はリフト、食事のセット割引価格)

・バレンタインカップルデイ 2/14 (男女ペアでリフト券割引)

他にも、チャイルド得々パックデイ、レディースデイ、新成人応援割引などなど

 

 

 

191さん行くならお得な情報をチェックしてからがよさそうですよ!

(フォレストにてパンフレット、割引券を置いております。)

スキー場さん情報!! 投稿を読む »

お知らせ

ソールのアイロン焼け!!

ホットワックスの作業でアイロン熱でソールが焼けてしまうと…

 

このような状態になってしまいます

リムーバーをかけてわかりやすくしておりますが、濃く黒光りしている部分が焼けています。

かなりの範囲で焼けていますね!

大抵はサンディングで削ると取り除くことはできますが、この焼けにも深さがあって

重症の場合は深く焼けていて表面を少し削っただけではとりきれないケースがあります。

削ってみないとわからない部分があります。

(ちなみに、写真のスキーはこのあとのチューンナップで焼けはすべて取り除くことができました)

では、焼かないためにはどうしたらいいでしょうか?

よく言われるのがアイロンの動きを止めない、ワクシングペーパーを使うなどですが、意外と知られていないのが、板が冷えた状態でアイロンをあてないことです。

外から持ち帰って冷えた状態ですぐにアイロンをあてるとほんとに焼けやすくなります、板が冷えている場合はあたたかい部屋にしばらく置いてから作業するといいでしょう!

低温用の固いワックスをかけるときもなるべく板を温めてから作業するといいですよ。

(ソール焼け状態のわかりやすい板がありましたので投稿いたしました。)

ソールのアイロン焼け!! 投稿を読む »

お知らせ

スキー場さん情報!!

大佐スキー場さんの情報です!

積雪次第になりますが12月21日オープン予定です

今シーズンもイベントや特典ありますので是非ともご確認ください!

 

・大佐名物 ペンギンデー(1/25.26 2/8.9)

・ナイター営業あり(1/25 2/1 2/8)

・⑦のつく平日 リフト券1000円

・毎週土曜日 ジュニアリフト1日券1000円

・19~22歳リフト券無料(雪マジ)

・U22歳 平日レンタル割引

・平日 リフト券+食事券のお得なプランあり

・1/11 駐車場無料(先着100台)

 

詳細は大佐スキー場のホームページなどでご確認ください!

(フォレストにて割引券も置いております。)

スキー場さん情報!! 投稿を読む »

お知らせ

スキー場さん準備されてます!

今朝の新聞にスキー場の記事が載っておりました。

全国的にはすでにオープンしたところもありますが、

広島近郊のスキー場ももう少しですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


板の準備は大丈夫でしょうか?

今のところ、12月上旬~中旬のお渡しで

チューンナップの受付けしております。

よろしくお願いします!

スキー場さん準備されてます! 投稿を読む »

お知らせ

無料診断!!

フォレストではチューンナップの受付けの際に板の状態をチェックしております。

シーズンを通して使用するとソールが少々歪んだりすることは多いのですが、

時々かなり不自然な歪みといいますか変形しているといえるくらいの状態に

なってしまったケースがあります。

写真で確認いただけるとおもいますが、あきらかに滑走面の一部が

凸状態で高くもりあがっています。(親指の下の部分)

少しであれば削ってフラットにして作業をすすめることは可能ですが、

ソールの厚みも1~2ミリしかないもんですから、極端な凹凸があると

ソールがなくなってしまい下地がでてきてしまいます。

 フラットゲージあててみると状態がわかりやすいとおもいますが、

このような状態はなかなか気が付かないこと多く、そのまま使用されていることが

ほとんどです。

その他にも、エッジとサイドウォールの間がパックリ口を開いている剥離なども

意外と多いトラブルです。

このようなトラブルも早期発見で修理可能になる場合もあります。

板の値段も高くなってきておりますので、大切なスキー&スノーボードを

トラブルから守るお手伝いができればとおもいます!

フォレストでは板の診断は無料でやりますので、
いつでもご相談ください!

無料診断!! 投稿を読む »

お知らせ

3連休営業です!

3連休は営業ですが…

2日午前8時現在、雨が激しく降っております。昨日から激しい雨が続いておりますので

川が増水しております、不要不急の外出は控えたほうがよさそうですよ!

災害に気を付けてお過ごしください。安全を確認してご来店ください!

 

3連休営業です! 投稿を読む »

お知らせ

年内納品チューンナップ受付中

チューンナップ年内納品は可能です!

10月に入りご来店やお問い合わせがふえてきました、

『チューンナップはまだ大丈夫ですか?』

という連絡をいただきますが、今のところ年内でのお渡しは可能です。

例年ですとチューンナップは11月中~12月中旬頃までが一番混み合います、

チューンナップを予定されているお客様は早めの持ち込みをお願い致します!

年内納品チューンナップ受付中 投稿を読む »

お知らせ

デジタル化

パソコンの前に座ると固まってしまう程アナログを生きてきた私ですが…フォレストのオープンに向けて準備していく中でとても苦労したのがこのデジタル化の対応でした!

 

アカウントをつくって、パスワードを設定してログイン…

 

この機器とこの機器をBluetoothやWiFiでつなげて…


パソコンで書類をつくって…


デザインはどうやってつくる…などなど


調べたり聞いたりしながらなんとかなってきた状況です!

こちらのホームページは作成してもらいましたが、ブログの投稿をするのがやっとのことです。


これではいけない、せめてちょっとした修正くらいできるようになりたいと思いホームページを作成していただいた【J・O・E】さんを訪ねて勉強してきました、

ありがたいことに親切、丁寧に教えていただきました。

『このへんまでが基本の基本で、それから…』

 

『いや、今日はここまででいいです、すでに頭がパンクしてます!』

 

まだまだ分からいことがいっぱいですが、脱アナログをめざしてデジタルな時代についていく努力をしていきたいとおもいます!

 

 

 

デジタル化 投稿を読む »

お知らせ

珍しい形の…!!!

こちらの商品は何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はスキー&スノーボード用のチューンナップバイスになります

バイスとしては見慣れない形だとおもいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

フォレストではチューンナップ受付けの時、

剥離などのトラブルはないか板のチェックをするときに

使用していますが、もちろん

ワクシングやエッジ研磨ができます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細かい調整不要で適当な場所へ置くだけ

・遠征のときに持っていくとなにかと便利

中に小物を入れることも可能

・スキーもボードもOK!

・ファットスキーの幅広も長いサイズもOK!

・イスになる…など

(イスとしての使用は壊れるかもしれないのでおすすめしません!)

思いのほか、お客さんからの評判がよかったので

2個だけ仕入れました。

 

代理店さんによると、今後は輸入しないということで

在庫限りの商品のようです。

興味ある方はお問合せください!

 

 

 

 

 

 

 

定価17600円(税込み)⇒販売価格11000円(税込み)

珍しい形の…!!! 投稿を読む »

お知らせ

スキー場さん情報~サイオトさんNEW~

朝晩少し涼しくなってきたり

日が暮れるのが早くなってきたりと

少しずつ冬が近づいてきてると感じるようになりました。

少し前に聞いたはなしですが

カマキリの巣が高い位置にあるので今シーズンは雪が

けっこう降るのでは…と

ご近所さんの噂程度の情報ですが、信じたい!

雪に恵まれるといいですね~

期待をしながら

近郊のスキー場さん情報です

 

ユートピアサイオト

オープン(未発表ですが…昨年くらい???)

マックアース共通シーズン券(全21スキー場)8月1日より発売中

サイオトスキー場シーズン券(11月頃より発売予定)

広島県のスキー場はユートピアサイオト (saioto.co.jp)

現在、夏営業中なのでスキー場の詳細はもう少し先みたいですね!

 

 

やわたハイランド191リゾート

12月20日㈮オープン予定

(シーズン券8月1日より販売中)

– やわたハイランド191リゾート (yawata191.com)

 

めがひらスキー場

12月13日㈮オープン予定

(恐羅漢、大佐スキー場3社共通シーズン券9月15日より販売)

広島 スキー場【女鹿平温泉 めがひらスキー場】3スキー場共通シーズン券 (megahira.co.jp)

 

 

瑞穂ハイランド 

12月中旬オープン予定

瑞穂ハイランド (mizuhohighland.com)

 

詳細はスキー場さんのホームページで確認ください!

他のスキー場さんの情報もわかり次第投稿していきます

 

 

 

 

 

 

スキー場さん情報~サイオトさんNEW~ 投稿を読む »

上部へスクロール